ログハウス賃貸       New Life Style


by logcottage
トウモロコシがそろそろ食べ頃だと思いつつ見に行ったら見ての通りタヌキさんにやられてしまいました。
すぐに地面から高さ1.8Mくらいまでのネットを張ったのですがタヌキさんは地面を掘って侵入して来て一晩の内に半分になってしましました。

これもこの近辺で土地開発が進みタヌキさんの居る場所と餌が減ったせいだと思われます。
ログコテージが建っている場所も元は畑や雑木林と田んぼがあったのできっとタヌキの恩返しならぬ、仕返しにあったのだと思いました。
LOG地蔵は今トウモロコシを食べなくても生きて行けますがタヌキさんはには死活問題だと思い残った半分のトウモロコシはタヌキさんへの恩返しだと思いそのままにしておきました。
そしたらすぐに無くなったいたのですこしはお腹の足しになったようです。
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_1646363.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_16461135.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_16462332.jpg


その他はトマト・なす・レタス・インゲン・シシトウ・サツマイモ・ゴウヤetcです。
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_16475430.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_1648126.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_1648544.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_16481080.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_16481720.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_164822100.jpg
2008.7.23夏野菜 タヌキに”恩返し?_c0038619_16482826.jpg

# by logcottage | 2008-07-23 16:42 | 手作りの野菜たち

2008.7.17夏野菜

なす・いんげん・ピ^マン
2008.7.17夏野菜_c0038619_16265274.jpg
2008.7.17夏野菜_c0038619_1626586.jpg

# by logcottage | 2008-07-17 16:25 | 手作りの野菜たち

姫リンゴ 穫ったどー 

姫りんごが成りました。
それも1個だけ!!!!
写真だと分かりませんが大きさはゴルフボールくらいです。
剪定してしっかり手入れをしないとやはり難しいいんでしょうね?
来年今年成ったはプラムくらいできると嬉しいですがね・・・・
姫リンゴ 穫ったどー _c0038619_16221235.jpg


いちじくも 成ったどー
姫リンゴ 穫ったどー _c0038619_18455823.jpg

# by logcottage | 2008-07-17 16:19 | 果樹園成長記録

2008 LOG夏春の風景 

D棟の横に今年も白いムクゲが咲きました。
すっかり大きくなりましたね。
2008 LOG夏春の風景 _c0038619_16183959.jpg
2008 LOG夏春の風景 _c0038619_16184647.jpg

# by logcottage | 2008-07-17 16:15 | 夏の風景
A棟の外の丸太は昨年も㈱アルファフォアさんに亀裂部分にコーキングをしてもらい点検をしていたのですが2Fのベランダとの接合部分から水が回り見た目の表面上より痛みがひどくなっていたため痛んだ部分はチェーンソーでカットしてその上に板金で覆い水の浸入を防ぐ加工を施しました。
見た目は煙突みたいでイマイチ格好は良くありませんが安全を優先したのでこれも仕方ありません。
2008.7.11 A棟デッキ・ベランダ・No丸太保護10_c0038619_165180.jpg
2008.7.11 A棟デッキ・ベランダ・No丸太保護10_c0038619_165814.jpg
2008.7.11 A棟デッキ・ベランダ・No丸太保護10_c0038619_1651483.jpg
2008.7.11 A棟デッキ・ベランダ・No丸太保護10_c0038619_1652065.jpg
2008.7.11 A棟デッキ・ベランダ・No丸太保護10_c0038619_1652812.jpg

# by logcottage | 2008-07-11 15:57 | LOGリフォーム