ログハウス賃貸       New Life Style


by logcottage

座禅 修廣寺にてNo1

2007 早朝座禅 修廣寺にて No1

12/1~12/8の間は臘八摂心(ろうはつせっしん)と言い曹洞宗の行事でお釈迦様が悟りを開かれたことをご祈願するものである。
因みに『さとり』とは自分と他人の『差を取る』ことだ」そうだ。
http://www.sotozen-net.or.jp/books/syuppan/tomo/9812_2.htm

今年は休まず通い詰めて始めての皆勤賞でした。
朝5:30開場6:00~6:30の間座禅をします。
写真は座禅前と後に分けて撮っています。

毎回人数は違いますが6~10人程度参加する方がいます。
最終日はお寺さんでお粥出して下さりそれを皆さんで頂きご住職の話を聞きながら8日間を労ってもらいます。
参加者の中には相模原や宮前区の方々もおられ通勤前に来られて背広姿で座禅を組まれている方も居られます。

毎年少しづつメンバーが変わっていますが、定例の座禅会に来られている人もいます。
今年で6年になると思いますが毎年その年を総括し反省する思いでしております。
また来年に向けて気持ちを引き締めて行こうと思うのですが、それが中々1年を通してとなると良いことばかりではありません。

今年は母が病で入院してしまい慌しい1年でしたが、母がまた自宅に戻ってこれるよう願い、家族円満に新年を迎えることを重ねて願うばかりです。

皆様も良い年でありますようご祈願致します。

来年参加を希望される方は連絡ください。
檀家さんでなくとも参加できます。

座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_1832497.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18321981.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18322823.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18324049.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18325272.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_1833249.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_183314100.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18333014.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18334177.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_18335116.jpg
座禅 修廣寺にてNo1_c0038619_1834231.jpg

by logcottage | 2007-12-08 00:01 | 冬の風景&X'mas